4月・5月の診療カレンダー

4月・5月は以下の予定で診療いたします。休診日、外来担当医の確認はこちらをご覧ください。

4月、5月は園児健診や小学校健診のため副院長(西田憲史)が不在の時間がありますのでご注意ください。詳細はカレンダーにて。

月・火・水・金の午前中は、予約をお受けして胃カメラ・腹部エコーの検査を院長が行っています。


お知らせ


4月と5月は園児健診や小学校健診で診療スケジュールが不規則な日があります。 (月, 31 3月 2025)
>> 続きを読む

R7.3.1より発熱外来の場所が元に戻ります! (Fri, 28 Feb 2025)
>> 続きを読む

【診察スケジュール】R7.3.7(金)とR7.3.28(金)は診療担当医師が変更になります。 (Sat, 01 Feb 2025)
>> 続きを読む

【臨時体制】令和7年1月6日(月)~2月28日(金)までの間、発熱外来の対応が変わります。 (Fri, 27 Dec 2024)
>> 続きを読む

当院について


昭和19年4月1日、この地に祖父立石源次が診療所を開業したことが立石医院の始まりです。

昭和39年1月1日に父西田惣次が事業を受け継ぎ、

平成5年9月1日より院長:西田博之として地域の皆様に支えられて立石医院誕生以来80周年を迎えることが出来ました。

令和6年4月1日からは、副院長:西田憲史と共に、二人三脚でこれまで同様、親しみのある温かい立石医院として適切な医療を提供していきたいと思います。

 

地域の皆様の健康が私たちの願いです。

 


立石医院の理念・方針


基本理念

仁愛・誠実・尽力

  • 私たちは地域医療の発展に貢献し、地域住民になくてはならない医療機関を目指します。
  • 私たちは地域に根付いた医療サービスを行い、敷居の低い相談しやすい医療機関を目指します。
  • 私たちは患者さんや利用者さんから選ばれる医療機関を目指します。

医療方針

  • 地域医療の発展に貢献し、地域に根付いた相談しやすい医療機関を目指します。
  • 外来・在宅の医療サービスの追求をします。
  • 看護・介護サービスの徹底に尽力します。
  • 患者さんや利用者さんから選ばれる医院を目指します。
  • 安心安全を担保し健康維持の追求を目指します。
  • 職員の連携とチームワークでのサービスの向上を目指します。
  • 報告・連絡・相談が普通にできる組織を目指します。

診療科目


  • 内科
  • 循環器内科
  • 胃腸科


施設案内


一般外来

  • 高血圧症
  • 脂質異常症
  • 糖尿病
  • 胃炎・腸炎
  • 呼吸器疾患
  • 循環器疾患 

 

 

 


発熱・感染外来

  • 新型コロナウイルス感染症
  • インフルエンザ感染症
  • かぜ
  • 腸炎・ノロウイルス感染症
  • その他感染症

 

 

 

 


検査・健康診断

  • 胃カメラ(要予約)
  • 超音波検査(腹部・頚部・心臓)(要予約)
  • X線検査
  • 骨密度検査
  • 肺機能検査
  • 各種健康診断

 

 


予防接種

  • インフルエンザ
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 新型コロナウイルス(要予約)
  • 麻疹・風疹(要予約)
  • おたふくかぜ(要予約)
  • 帯状疱疹(要予約)
  • 肝炎ウイルス(要予約)
  • 子宮頸がん(要予約)


診療時間


日・祝

8:30~12:00

(受付 11:30まで)

休診
13:30~17:30 休診 休診 休診

休診日・・・木曜午後・土曜午後・日曜・祝日



アクセス


Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。