明細書の発行について

当院は療養担当規則に則り、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しています。

明細書の発行を希望されない方は、会計の際にお申し出ください。

一般名での処方について

当院では後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行っております。

医薬品の供給が不安定な時でも、一般名処方をすることによって患者様にとって必要な医薬品が提供しやすくなります。

地域包括診療・機能強化の体制について

当院は地域において包括的な診療を担う医療機関です。当院ではかかりつけ医として質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用するために次のような取り組みを行っております。

  • 必要に応じ専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関する相談に応じます。
  • 他の医療機関の受診状況や、他院で処方されているお薬の内容を確認し、当院での診療や処方に反映させていただきます。
  • 介護保険や保健・福祉サービスの利用に関する相談は、利用者をはじめケアマネージャ等の担当者からもお受けいたします。
  • 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
  • 予防接種の実施状況を把握し、予防接種の実施へのご相談をお受けします。
  • 患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を発行することに対応しております。

医療DX推進の体制について

当院では、医療DX推進の体制に関して、質の高い診療を実施するための十分な情報の取得・活用をして診療を行っています。

医療DXとは、医療業界のデジタル化・IT化を推進することにより、医療の品質や効率を向上させ、患者様の健康増進や良質な医療の提供を実現するための取り組みです。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧または活用して診療をできる体制をとっています。
  • マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまいります。(今後導入予定です。)

外来感染対策向上加算について

当院では、受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者様の外来診療に対応しています。

また、新興感染症の発生時に自治体の要請を受けて発熱患者等の診療を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されています。

当院は、院内感染防止対策として以下のような取り組みを行っています。患者様にはご不便をおかけすることもあるかと思われますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 院長を感染管理者として定め、院長を中心として医院全体で院内感染防止対策に取り組みます。また、週に1回院内を定期巡回し、院内感染事例の把握や院内感染防止対策の実施状況等を確認しています。
  • 標準感染予防策を踏まえた院内感染防止対策指針およびマニュアルを整備し、全従業員がそれに沿って院内感染防止対策を推進していきます。
  • 院内感染防止対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的として、年に2回院内研修会を実施します。
  • 外来での感染防止対策として、発熱症状等の感染性疾患の疑われる患者様を空間的・時間的に分離し、一般診療の患者様とは動線を分けた診療スペースを確保して対応いたします。
  • 抗菌薬については、厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」に則り適正に使用いたします。
  • 院内感染防止対策に関しては、伊万里有田地区医師会や伊万里有田共立病院と連携体制を構築し、定期的な連携会議を通じて必要な情報提供や助言を受け、院内感染防止対策の質向上に努めます。